皆様、おはこんばんちは!ノミヤです!!
皆さんは「機動戦士Gundam GQuuuuuuX(ジークアクス) Beginning」をご覧になったでしょうか・・・?

今回、アクリルスタンドとキーホルダー、パンフレットを購入しました!とてもカッコいいですね✨
目次(content)
機動戦士Gundam GQuuuuuuX Beginningとは・・・?
今後TVシリーズとして放送予定の機動戦士Gundam GQuuuuuuXの一部話数を先駆けて再構築した作品になります!
そういえば、前作の機動戦士ガンダム 水星の魔女の前日譚エピソードは地上波で放映されていましたよね・・・!今回は映画のスクリーンでその世界観に大迫力かつ一足先に飛び込めるようになりました!
今作「機動戦士Gundam GQuuuuuuX」は最新作のガンダムということもあり、注目度も非常に高いです!SNSで機体&キャラデザインが公表された際には大きな話題になったことを鮮明に覚えています!
また今作はスタジオカラーとサンライズの共闘作品なんですよね♪つまり「エヴァ×ガンダム」!
この影響もあり、発表時には熱を帯びていましたね✨(∩´∀`)∩✨
ということで、私ノミヤもさっそく映画館へ足を運び、その世界観を堪能してきました!!
機動戦士Gundam GQuuuuuuX Beginningを視聴しての感想
前述させてもらったように今作は異なる2つのスタジオが製作に携わっている本作。
特に機体デザインは初見時「ガンダム?エヴァやん・・・!?」と思いました(; ・`д・´) 視聴前は「カッコいいな」と思う反面、「ホントに大丈夫か・・・下手うったりしないだろうか・・・」とほんの少し不安を抱えていました・・・。
しかし上映された映像を見て、その心配はすぐに吹っ飛びました!それどころか「早く続きを見せろや~!」と思うくらいですw
上映後、静かな興奮を抑えた観客からは「いろいろ言いたいことはあるけれど、圧倒された」という声が多かったです(‘ω’)ノ もう皆さん感想を語り合いたい雰囲気がヒシヒシと伝わってきました!
今回は何点かに絞って感想を書いていこうかなと思います!あくまで個人的な感想ですので、ご了承ください。それではいきましょう!
戦闘アクションがカッコよすぎる!
全体を通して戦闘シーンが盛りだくさんな今作!その中でもエヴァっぽいスラっとしたデザインであるGQuuuuuuXがどう動くのか、とても気になっていました!
従来のガンダムのようにズシンズシン動くのかと思いきや、長い足とスラっとしたボディを活かした滑らかな戦闘シーンには釘付けになりました✨
最近はビーム兵器を用いた戦闘シーンが多い中、ヒートホークを用いて戦うGQuuuuuuX。近接戦闘のカッコよさが際立ちました!そこにさらに迫力を持たせていたのがアマテ・ユズリハ(マチュ)役の黒沢ともよ氏による圧巻の演技!
もう一瞬たりとも目が離せませんでした( ゚Д゚)余談ですが、ドライアイ気味の私はここで食い入るように視聴したので、上映後目がめっちゃショボショボしましたwでもそれくらい夢中になってしまうんですよね・・・!恐るべし!
機体デザインへのこだわりがヤバい!
公式が発表している予告映像にて、GQuuuuuuXの頭部アンテナが展開するシーンがありましたよね!
予告では頭部カメラがせり上がった後、アンテナが展開する流れでした。しかし映像ではさらに緻密な展開過程が描かれており、見ながら大興奮でした!
映画館でなければ叫んでいたでしょうwぜひ実際に見て体感して欲しいです(^^♪
また赤いガンダムの頭部デザインやカメラアイなどにエヴァっぽさがいい具合にミックスされていて、機体デザインとしてまとめ方が非常に巧みだなと感じました!
前日譚的なエピソードということもあり、そこまで登場機体は多くないものの今後登場してくる機体デザインを早くみたいなぁと思います!
登場人物が魅力的すぎる!
今作の主人公 アマテ・ユズリハ(マチュ)は女性キャラ!そしてその周りには女性キャラ ニャアンと男性キャラ シュウジがいます!
前作水星の魔女ではどちらかといえば”百合”的な印象がありましたが、今作ではマチュ×シュウジ、マチュ×ニャアンのどちらも成り立つなぁと感じました!
今後どうやってお互いに絆を深めていくのか、とても気になるところです!学生っぽい感じの恋模様とかもあったりするんですかね・・・!ヒロインの照れ顔がとても可愛かったので見たいところです!
そして公式予告でも登場していたあのお方・・・シャア・アズナブル!余裕のあるカッコよさと知的なクールさをスクリーンで体感できたのはビックリでした(;’∀’)
まさかこんなにガッツリ出てくるとは・・・!アニメ本編でも関わってきそうなので、しっかり情報を追っていきたいと思います!
最後に・・・!
以上、「機動戦士Gundam GQuuuuuuX Beginning」の感想を語ろうの記事でした!
デザインの奇抜さで食わず嫌いせず、実際に動いているところを見て判断することの重要性に気付かせてくれた最高の作品だなぁと思います!
従来の世界線と関わりのある世界観に加えて、難民や戦争といった現代社会でも提起されることの多い問題を絡めて表現している今作。今後がとても楽しみで仕方ありません!
それではまた次回の記事でお会いしましょう!ノミヤでした(@^^)/~~~
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
模活ブログ「ノミヤのプラモデル部屋」ではいろんな記事をアップしております✨ぜひ過去の記事も下記のリンクから見てくださいね(^^♪
- スポーティーなボーダーシスターに惚れること間違いなし!!30MS SIS-V00 ライディラ全塗装レビュー!!
- お気に入りの機体をリアルな基地<ベース>に飾ろう!セリア 連結ディスプレイベースシリーズレビュー!
- ダインスレイヴの発射ポーズも再現できる!HG ガンダムキマリスヴィダール全塗装製作レビュー!
- 布服装備のメイドさんに貴方のハートもクリティカル!?【蝸之殻】RA-02 タクティカルメイド 常磐和音レビュー!!
- フィギュア塗料であなたもガレキデビューしてみないか!?たまごガールズ サーシャ イリユーシナ レビュー!!
ノミヤのプラモデル部屋をもっと見る
購読すると最新の投稿がメールで送信されます。